藤沢市・海老名市・綾瀬市・寒川町・大和市・伊勢原市・横浜市・鎌倉市の入れ歯・義歯治療・BPS®義歯なら
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
14:30~17:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
休診日:木曜・日曜・祝日、土曜午後
当院で扱っている「入れ歯治療の種類・料金」についてご紹介いたします。
精密義歯(BPS®)システムは、ヨーロッパ発の入れ歯作製の技術です。これまでの入れ歯とは、作っていく過程から根本的に異なる、BPS®認定歯科医師とBPS®認定歯科技工士がフルオーダーメイドで入れ歯を作るためのシステムです。
このシステムで作られた入れ歯には、
という特徴があります。
精密義歯システムでは、歯科技工士立ち会いのもと患者さまのお口の状態をチェックします。そして、あごや筋肉の動き方や咬み合わせ、発音、笑ったときのお顔のバランスなどを細かく確認。詳細な検査を行うことで、上下で咬み合わせたときの歯の位置と力をより正確に再現できるため、従来の入れ歯より違和感の少ない、ご自身の歯のような噛み心地を味わっていただけます。
入れ歯の材質は、金属やレジン(歯科用のプラスチック)などさまざまです。そして、ばねをかける歯の位置も人それぞれです。当院は患者さま一人ひとりのお口の状況に合わせて入れ歯を設計し、作製しております。
総入れ歯 | 上下各70〜250万円(税別) |
---|
部分入れ歯 | 上下各70万円~(税別) |
---|
治療のリスクや副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります
数本の歯を失ってしまった場合などに、おすすめの入れ歯です。
歯ぐきと接する部分(床)を金属で作る入れ歯。金属は丈夫な素材のため、レジン(歯科用プラスチック)を使うよりも床を薄くできます。入れ歯の厚みが薄くなる分、お口に入れたときの違和感が少ないのが特徴です。また、食べ物の味や温度を感じやすく、食事をおいしく食べられるというメリットもあります。
総入れ歯 | 上下各50万円~(税別) |
---|
部分入れ歯 | 上下各50万円~(税別) |
---|
治療のリスクや副作用:破損した場合、修理に時間がかかる可能性があります。金属の種類によってはアレルギーがでる可能性があります。加齢によるお口の中の変化により、定期的に調整が必要になる可能性があります。
金属の留め金(クラスプ)がない入れ歯。保険の入れ歯の場合、金属の留め金が会話中や笑ったときに見えてしまいます。そのため、入れ歯だということが他人にわかってしまい恥ずかしいという方が多くいらっしゃいます。金属の留め金がない「ノンクラスプデンチャー」なら、入れ歯と気づかれない自然な見た目を実現可能です。また、残った歯への負担が少ないのも利点です。
1~2本程度の少数歯欠損 | 上下各15万円~25万円(税別) |
---|
多数歯欠損 | 上下各50万円~(税別) |
---|
治療のリスクや副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯に負担がかかります。耐久性がやや劣るため、数年後に再作成が必要になる可能性があります。
生体用シリコンを使用して作る入れ歯。ソフトで吸着力に優れたシリコンを、入れ歯と歯ぐきが接する部分に使用します。シリコン素材はやわらかく弾力性があるので、ぎゅっと噛みしめても痛みが少なく、歯ぐきへの負担を和らげます。安定した噛み心地が特徴です。
各義歯に+15万円の加工代(税別)
各義歯 | +15万円の加工代(税別) |
---|
治療のリスクや副作用:定期的に調整する必要があります。汚れが付きやすいため、数年を目安にシリコーン部分を交換する必要がある場合もあります。最初は入れ歯の厚みに違和感を感じる可能性があります(強度を確保するために必要な厚みです。次第に慣れますのでご安心ください)。まれにシリコーン部分が剥がれる場合があります。あごの骨が痩せると合わなくなり、調整(修理)が必要になる可能性があります。修理に時間がかかります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
午前:9:00~13:00
午後:14:30~17:30
休診日:木曜・日曜・祝日、土曜午後