藤沢市・海老名市・綾瀬市・寒川町・大和市・伊勢原市・横浜市・鎌倉市の入れ歯・義歯治療・BPS®義歯なら

〒252-0823 神奈川県藤沢市菖蒲沢611-1
小田急江ノ島線「長後駅」よりバス15分
「宮の腰」停留所よりすぐ

診療時間
9:00~13:00 × ×
14:30~17:30 × × ×

休診日:木曜・日曜・祝日、土曜午後

まずはお電話にてお話しを伺います。
無料入れ歯カウンセリング

0466-49-1382

入れ歯治療の流れ

ご来院・受付

ご来院の際は、保険証、診察券(再診の場合のみ)、お薬手帳(他院に通院中の方)をご提示ください。その後、問診票のご記入をお願いいたします。

マスク着用、ご来院前の検温にご協力ください。(不可能な場合、当院にて非接触体温計で検温いたします。)

当院は完全予約制です。予約日以外に受診をご希望の場合は、事前にお電話いただきますようお願いいたします。

3密を避けるため、お車でご来院の際は付き添いの方は車内でお待ちください。

ご予約はこちら
0466-49-1382
診療時間
月曜・火曜・水曜・金曜 9:00~13:00/14:30~17:30
土曜 9:00~13:00
休診日
木曜・日曜・祝日、土曜午後

カウンセリング

カウンセリングは専用のカウンセリングルームまたは診療台で行います。ご来院が困難な場合は、お電話でのカウンセリングも可能です。

カウンセリングでは、次のようなことをお聞きします。

  • 治療に希望すること
  • 治療で不安に感じること
  • 過去に行った治療について
  • これまで受けた治療で嫌だったこと
  • 現在治療中のご病気の有無

当院の治療方針や予算についても、ご説明いたします。

  • 当院では、患者さまお一人の診療時間を十分に確保しています。そのため、やむを得ない予約変更の際はできるだけ早めにご連絡ください。
  • 予約日時の24時間以内にキャンセルされる場合は、キャンセル料が発生いたします。
  • 無断キャンセル、遅刻を繰り返す方は診療をお断りする場合がございます。

検査・診断

初診では、以下の検査を行います。

  • ミラー、探針等を使用した検査
  • レントゲン撮影
  • 歯周組織検査(歯がある場合)
  • 口腔内写真撮影 

必要に応じて、以下の検査も実施します。

  • CT撮影
  • スタディモデルの採取(お口の型取り)
  • 位相差顕微鏡による細菌検査
  • 唾液検査
  • PCR検査(歯周病菌、う蝕原因菌)

現在使用中の入れ歯の調整

現在使用されている入れ歯を、少しでも噛めるよう、痛みが少なくなるように調整いたします。(※お使いの入れ歯の状況により出来ない場合があります。)

新しい入れ歯を作製する前に、仮の治療用入れ歯を作製する場合があります。

治療計画および費用のご説明

検査結果をもとに、現在のお口の状況や具体的な治療法、その治療法によるメリットとデメリットをわかりやすくご説明します。費用や治療にかかる期間もお伝えしますので、ご不明な点はなんでもご遠慮なくお尋ねください。

また、以下の内容についてもお話しいたします。

  • 治療しない場合の将来的リスク
  • 内科等、他院に通院中の方へ病状の確認(必要であれば担当医と連携)
  • 全身の健康診断がわからない方へ、健康診断受診の勧め

治療方法は数種類ある場合があります。ベストと考える治療計画をご提案いたしますが、費用や治療期間、治療内容などを患者さまとご相談の上、最終的には患者さまに治療方法をお選びいただきます。当院より、治療を強引にお勧めすることはありません。

ご相談の結果、私どもでご希望に添えないと判断した場合は、診療をお断りすることがあります。また、患者さまの全身状態を把握し、安全に治療できると判断した場合のみ治療をいたします。状況によっては、他科での治療を優先していただく可能性もございますのでご了承ください。

治療内容や費用を患者さまご本人がご理解できない場合は、ご家族の方等にご説明いたします。なお、患者さまご本人とご家族のどちらもご理解が難しい場合、当院での治療をお断りすることもあります。

治療

もし歯周病や虫歯がある場合は、入れ歯治療より先にそれらの治療を行います。

入れ歯治療を開始したら、まずは歯科医師立ち会いのもと、歯科技工士が患者さまのお口の中やお顔を拝見し、ご希望をヒアリング。それからあごの形や頬の動きの型を取ります。この型取りをもとに模型を作製し、その後、咬合器(模型を使って咬み合わせを確認する装置)を使って咬み合わせの位置を決め、 歯科技工所で入れ歯を作ります。

治療の際、歯科医師や歯科技工士が患者さまの術前、術後の写真を撮影いたしますのでご協力ください。

当院では、精密義歯システムの入れ歯作製に関して、3回立ち合いをいたします。

義歯の作製・装着・メンテナンス

お口の状態を良好に保ち、入れ歯を長く快適にお使いいただくために、定期検診では入れ歯のお手入れ方法をレクチャーし、必要に応じてお口の中の写真も撮影いたします。

また、専任の歯科衛生士をおつけして、 

  • 入れ歯を支える歯ぐきのチェック 
  • 入れ歯のがたつきのチェック
  • 歯周病、虫歯のチェック
  • 残っている歯のクリーニング(PMTCやスケーリング)
  • 歯磨きの方法のアドバイス
  • 食生活のアドバイス

など、きめ細やかなメインテナンスを行います。

以下のページもご覧ください

当院で行っているこだわりの入れ歯治療の特徴についてご説明します。入れ歯でお悩みの方はどうぞご相談ください。

当院でご提供する入れ歯治療の種類や料金についてご紹介します。

ご来院から治療までの流れをご説明します。カウンセリングと検査を丁寧に行い、治療を進めていきます。

入れ歯治療について、患者さまからよくいただくご質問にお答えしました。気になる点がございましたらこちらのページをご覧ください。

院内の様子や設備についてご紹介しています。患者さまの通いやすい雰囲気とより安全な診療を心掛けています。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3ヶ月先のご予約もお気軽にどうぞ。

0466-49-1382

診療時間

 
午前 × ×
午後 × × ×

午前:9:00~13:00
午後:14:30~17:30
休診日:木曜・日曜・祝日、土曜午後

0466-49-1382

〒252-0823
神奈川県藤沢市菖蒲沢611-1
小田急江ノ島線「長後駅」よりバス15分
「宮の腰」停留所よりすぐ